top of page

3月17日(金)

|

多度津町

「パイドン」 哲学読書会特別編  金澤修先生に聞いてみよう!

東京都立大学 非常勤講師 金澤修先生をお招きして、読書会のなかで古代ギリシア世界についてお話を聞いてみよう!

受付が終了しました
他のイベントを見る
「パイドン」 哲学読書会特別編  金澤修先生に聞いてみよう!
「パイドン」 哲学読書会特別編  金澤修先生に聞いてみよう!

日時・場所

3月17日 19:00 – 20:30

多度津町, 日本、〒764-0016 香川県仲多度郡多度津町東浜2−22

参加者

イベントについて

日程:2023年3月17日 (金)

時間:19:00~20:30

場所:Tetugakuya(香川県多度津町東浜2ー22)

参加費:2,000円(ドリンク代込み)

定員:10名

持ち物:テキスト『パイドン』プラトン著

講師紹介 金澤修

東京都立大学 非常勤講師

●翻訳

アリストテレス『動物誌』共訳(上下、岩波書店) アリストテレス『宇宙について』共訳(岩波書店)

●著書

『内在と超越の閾』共編(知泉書館)

『原子論の可能性』共著(法政大学出局)

『世界哲学史 1』共著(ちくま書房)

『西洋古典学へのアプローチ』共著(晃洋書房)

●趣味

バイク(現在の主機は1998年式のSR400でヤマハ党。ただし乗るよりもメカをいじることのほうが好み)、料理(古代料理のレシピを見ることも含む)、マラソン(現在はハーフが主体。走り始めてから「なんで出ちゃったんだろう?」と愚痴を脳内で呟くことが最も得意)、ギザ十収集等。

てつがく屋では、定期的に哲学読書会を開催しています。

現在は、プラトン著「パイドン」の読書会をしています。

哲学について詳しくない初学者向けです、途中からの参加も大歓迎!

このイベントをシェア

bottom of page