About Tetugakuya

Owner
杉原あやの
ある日、広くてがらんとした古い銀行跡に、小さな世界をつくろうと思いました。そして、世間で当たり前だとされていることに、違和感や葛藤を感じながら生きている人々がたどり着くことのできるような「隙間」でありたいと思いました。
それ以外のほとんどは、何ら予定されたものではありませんでした。あらゆる出来事(お店の内装や喫茶も含めて)がお客様との「出会い」によって少しづつ作られていきました。
どうやら、決して完成されたサービスとしてお客様に提供することはできなさそうです。Tetugakuyaは、常に「過程」のなかにあり、変化し続けているからです。
....ご来店頂くお客様も意図せずTetugakuyaの創り手なのです。
見た目にも美しい特別なもので、お客様をおもてなししたいと考えております。贅沢な時間を過ごしていただけるよう、ティーポットのデザインやカップにまで、こだわり抜いています。ステンレス製のティーポットは、高級ホテルなどで用いられる日本製のものをご用意いたしました。なかなか普段使いできないようなアンティークのカップでお出しすることもございます。日常の喧騒から離れて特別なお時間を過ごして頂きたいと思います。
中学生に満たないお客様のご入店をお断りさせて頂いております。何卒、ご了承くださいませ。
オーダーを頂いてから、豆を挽きドリップしておりますので、お時間を頂戴いたします。1名〜2名様までのご来店にご協力ください。


90min One Order
「ここにいると時間を忘れる」そう言っていただけると非日常の空間を目指した甲斐があります。外の世界とは違う時空に迷い込んでしまったかのような時間を過ごしていただけるなら願ったり叶ったりです。そもそも、Tetugakuyaの壁掛け時計さえ正確に時を刻んでいるかどうか怪しいものです。ゆっくりと特別な時間を過ごして頂きたいと願っております。
けれども、この場所を維持するためにも、お客さまには、90分ワンオーダーお願いしたいと思います。どうぞ、ご理解の程をお願いいたします。
お飲み物のオーダーでなくても構いません。どうぞ、数字が未記入のDonation Card、もしくは、Bottle Mail Cardをご活用ください。
こだわり
Donation Card
ドーネーションカードとは、Tetugakuyaの働きに対して料金を払うことができるシステムです。店舗維持運営サポートや哲学対話などの活動への寄付としてお使いいただけます。
200円カードと数字が書き込まれていないカードの2種類がございます。数字が書き込まれていないカードには、ご自由に金額を書き込んでください。
お会計の際にお持ちいただければ、カードに書かれた金額を合わせてお買い物お代金と一緒に頂きます。
ドーネーションカードをご利用頂いた方には、ドリップパックを御礼に差し上げます。
完成されたサービスを提供するのではなく、お客様との関わりの中で何かが生まれるような「余白」を持てるよう、常に、心に留めおきたいと考えております。
お客様同士のご縁を繋いだり、ときにはトラブルの仲裁に入るようなこともあれば、伝言やモノの受け渡し役など....できる範囲のことを請け負うこともしばしば。
そのような交流の場を維持する方法として、海外のTip制度に似たものを取り入れることにしました。
店内は、ほとんどお客様と共に自分達で改装しています。そうした、D.I.Yの材料費や、ボランティアスタッフへの謝礼の他、Tetugakuyaの維持費や哲学対話、読書会などの活動費に使わせて頂きます。


Bottle Mail Card
Bottle mail card は、見知らぬ誰かにメッセージと共に飲み物を贈ることができるカードです。
ある日ある時、おうちの人に内緒で、こっそりTetugakuyaを居場所にしていた少女がいました。その少女は、ドリンク代をお小遣いやお年玉貯金で工面していました。10代のお客様にも、自分の身を置く日頃の環境から抜け出す時間が必要だったようです。
また、自分の心身を大切に、自分のペースで生きていこうとすると、経済的に苦しい人もいます。
そうしたお客様にもTetugakuyaで過ごす時間と居場所を提供できないか、考えるようになりました。
そうして生まれたのが、自分の知らない誰かのためにドリンク1杯分の時間と居場所を贈るシステムです。
執筆セット
羽ペン一式と便箋、ボトルメールカードがついてくるコースです。羽ペンにインクをつけて、お手紙を書くことができます。見知らぬ誰かに宛てて、もしくは、お知り合いに向けて、お手紙を書いてみませんか。
・Bottle Mail Card
・Tetugakuya便箋と封筒
・羽ペンとインク
・シーリングスタンプセット一式
こちらのメニューはただいま準備中です。


会場の貸し出し
当店は、金庫室や店内を含めて、会場貸しも行っております。現在は、よくTetugakuyaに訪れてくださるお客様に優先的に活動の場を提供しています。音楽会や個展、演劇や朗読の場としてもお使いいただいています。新しいお客様との出会いによって、新しい企画がTetugakuyaのなかで起こってくることを期待しています。
フォトスタジオとしてご利用なられる場合
4時間からのご利用、1時間3千円でお使いいただけます。
お気軽にお問合せください。